はじめての方へ
1回目のご来院(初診時)
STEP
01問診
受付にて問診票をお渡しいたします。お困りの症状やお口のお悩み、診療でのご要望など、必要な事項を問診票にご記入ください。その後、ご記入いただいた問診表内容に沿ってお話を伺っていきます。
※痛みがひどい場合は、応急処置を行います。

STEP
02検査
お口の中の状態を正確に把握するために、レントゲン撮影、お口の中の写真撮影、歯や歯ぐき、お口の中の状態を調べます。 気になる箇所だけでなく、お口全体の状態を把握することで、より的確で効果的な治療計画を立てることができます。

STEP
03検査結果の説明
レントゲン画像や口腔内写真、検査の結果をもとに、治療が必要な部位や痛みの原因を特定します。
検査結果や、問診での患者さまのご要望に基づいて、一人ひとりにあった今後の診療方針や治療・予防の計画、詳細内容、流れをわかりやすくご説明・ご提案いたします。
応急処置が必要な場合は、治療も行いますが、基本的には2回目以降から本格的な治療を進めます。

治療は歯科衛生士による口腔内清掃をしてから行います
治療部位にむし歯菌などが入るのを防ぎ、再発しにくい治療を行うために、
まずはお口の環境をキレイに整えます。

2回目以降のご来院
STEP
04治療・予防
治療の必要な歯がある場合は計画に基づき、むし歯・歯周病の治療(被せもの、詰め物)、義歯(入れ歯)などを行います。
また当院では、患者さまの不安や負担を軽減できるよう、可能な限り痛くない治療に取り組んでおり、スタッフ一同、丁寧な診療を心がけ、診療を進めてまいります。
予防治療の方や治療を終えた方は、ご自宅でのケア方法やキレイなお口を保つためのアドバイスを、歯科衛生士がお伝えします。

STEP
05定期メンテナンス
むし歯のないお口を維持するためには、ご自宅での歯みがきだけでは不十分です。
歯みがきでは取り切れないむし歯や歯周病の原因を取り除くために、定期メンテナンスへお越しください。メンテナンスの期間は患者様の口腔内の状態によりご相談し決定します。
これまでのように「痛くなってから・問題が起きてから来院する」のではなく、「悪くなる前に・問題が小さいうちに来院する」ことで、むし歯や歯周病のない健康なお口を維持します。
